やがて君になるの読了感想と恋愛表現考察云々

注:R15レベルの話、出ます 読了感想なので多少のネタばれ、出ます もちろんその前にゾーニングしますが。 緊急でブログ書いてます。 なんて言ってみたかった、HonokaNoです。最近はパスワードマネージャのデータが全部消えて困ってます。なんて。 あまり余計…

Goでソースコードを分割するメモ

初めに書いておくとこれは 1つのディレクトリに全部まとめるタイプのソースコード分割 をやるときのメモですGoで一般的であるパッケージを分けるタイプのものはいくらでもあるのでそっちをどうぞ雑にまとめると・packageはmainのままでOK・go runなどをする…

今更a.outバイナリを出したかった備忘録

Dockerか仮想環境下で適当な環境を作って(x86だとgccも古くなりやすかったりでおすすめ、Dockerならconanio/gcc49-x86、仮想環境ならDebian9が(たぶん)おすすめ)そしたらa.outに変換するときに邪魔な.comment,.eh_frameを削除する stripでも行けるかもしれな…

OSSの意義とは

この文章は私個人の意見であり、所属しているグループなどとは全く関係ありません。...言いたかっただけです。そこはごめんなさい。 最後にこれはあくまで書き溜めです。さて、私の知り合いにライセンスなどに詳しい方が何人かいて、その方がブラウザのソー…

x86のCPU命令"POPAD"が曲者だった話

気づいたら100日ブログ書いてませんでした最近はXinu本読んでるほのかのですそもそもなんで今更POPADが出てきたかと言いますと最近読んでいるXinu本がx86想定であり、そこでPOPADが出てくるわけですましてや、コンテキストスイッチの部分なので、ちゃんとレ…

今、話したい誰かがいる/乃木坂46 のサビがすごい好きって話

お久しぶりです最近はプログラム以外に熱を入れ始めたせいであまり書くことがありませんそんなわけでプログラム以外にも書いてみようかなと思って。というわけでタイトルの通りです多少音楽理論が出てきますが極力そういうのわからない人にもわかりやすいよ…

Chromiumを改造したくなったので今話題のFLoCを削除してみたの巻

最近自作OSから逃げている人です。今回はタイトルの通り、chromiumからFLoCを消していきますJavascriptやhtmlの知識、精神力と強力なPCが必要なのでご注意ください。事前知識FLoCとは:googleが広告を出しつつユーザーのプライバシーを考えるために作った仕組…

ゼロからのOS自作入門で引っかかる人がいるかもしれないこと

こんにちは~ゼロからのOS自作入門、通称みかん本?を読んでいるひとしかこのブログを見ていないとは思いますが。私はまだ矩形描くあたりまでしか進んでません。頑張ります。 本が出るもーちょっと前から、UEFI起動の自作OSを作っています。MikanOSはまさにそ…

UEFIアプリ作ろうとしたら苦戦しまくった話

自作OSを作る->ブートする必要がある->UEFIときた。もともとはEDKIIを使うはずだったんだけど、なんとビルドが全くできない!undefined 何とかっていわれちゃうんだよね そんなわけで、gnu-efiを使うことになりました。 その中でもいろいろ苦戦したので備忘録…

自作OSで時間を使いたい

この記事は 自作OS Advent Calendar 2020 の3日目です。Advent Calendar初めてですがよろしくお願いします。 なぜ今RTCなのか 現在時刻を取る方法として、UEFIとかそういうのを今は使うのでしょうか私は最新、今時な方法がとても危ういため、最もわかりやす…

OS自作を始める

こんにちは~HonokaNoと申します。 もともとOS自作をしています。 このブログはOS自作についての備忘録として書いています。目指しているOSは、・32bit/64bit環境対応 ・インターネット接続可能 ・高度なグラフィック ・USBデバイス(最終的にはゲームのコン…